レポート

ノートブックをレポートに変換し、ゲストと共有

レポートは、コンテンツの閲覧のみが必要なユーザーへの共有を目的に設計された、ノートブックから作成されるスナップショットです。

レポートを作成することによって、コネクションへの権限を付与することなく、安全に分析結果を他のメンバーやゲストへと共有することができます。

主な機能

  • ページを指定しての共有:

    • ノートブックの中の特定のページのみを選択して共有することができます。

  • 閲覧専用のビュー:

    • レポートを使用することで、作成者は元データが変更される心配をせずにデータを共有することができます。閲覧者も内容を誤って変更することなく、重要な情報へとアクセスし、内容を確認することができます。これにより、作成者と閲覧者の両方が、共有されたデータが安全に保たれていることを確信できます。

  • ゲストアクセス:

    • ゲストは特別なワークスペースロールで、レポートの閲覧のみができます。ノートブックやコネクションへのアクセスは不要なため、より幅広いユーザーと共有できます。

  • コネクションロールが不要:

    • 元データへのアクセスを許可せずに、集計された統計データやチャートを共有できます。

  • 高パフォーマンス:

    • 公開時点のデータの埋め込みや、キャッシュの活用により、無駄なクエリ実行を抑えつつ、表示速度の向上を実現。

  • 利用用途に合わせたレポートタイプ:

    • レポート閲覧者に対して、クエリの再実行やパラメータの変更などを許可するかを選択できます。

  • パラメータとURLの同期:

    • レポート内でパラメータを変更すると、変更されたパラメータの情報がURLに同期されます。そのため、URLを他のユーザーと共有することで、パラメータの値を共有することができます。詳細については、URLからパラメータを指定する方法を参照してください。

セットアップ方法

  • ノートブックを開く

    • 共有したいノートブックを開きます。

    • ヘッダの共有ボタンをクリックし、レポートタブを選択します。

    • レポートを作成をクリックします。

  • 公開するページを選択

    • 公開対象とするページを選択します。

  • レポートタイプを以下から選択

    • インタラクティブレポート

      • パラメータの変更とクエリの再実行を許可します。

      • データのダウンロードやエクスプローラ機能の利用等のオプションを選択できます。

    • 更新可能レポート

      • クエリの再実行によるデータの更新を許可します。

    • 静的レポート

      • レポート公開時のデータを固定で表示します。

  • レポートタイプに応じたオプションを設定(静的レポート以外の場合)

    • 固定パラメータ を指定することで、閲覧可能なデータの範囲を更に制限することができます。

  • 公開する

    • 公開ボタンをクリックします。

    • (システムはバックグラウンドでノートブックを公開するために必要な権限があるかチェックします。確認後、レポートの作成が完了します。)

  • レポートの権限を設定

    • レポートを開き、画面右上のレポート設定を開く

    • ワークスペース内のユーザーに対して権限を付与する場合は、権限からユーザーやグループを追加する

    • ワークスペースに存在しない外部ユーザーに対して権限を付与する場合は、招待からメールアドレスを入力してワークスペースゲストとして招待する

  • レポート設定

    • オプションにて追加で下記の設定が可能です。

      • 自動実行

        • 有効にすることで、ページ読み込み時にクエリを自動実行させることができます。

      • パラメータのデフォルト値を使用

        • 「自動実行」が有効になっている時のみ有効にすることができます。

        • 有効にすると、パラメータのデフォルト値を使用してクエリが自動実行されます。相対日時などの動的なパラメータをパラメータのデフォルト値として設定しておくことで、動的なデータ表示を自動的に行うことが可能になります。

      • キャッシュの有効期間

        • キャッシュの有効時間を変更できます。キャッシュの有効時間を短くすることで、クエリ実行の頻度を高め、より新しいデータを表示させることができます。

      • SQLブロックを非表示

        • ドキュメントページ内のSQLブロック(チャート等含む)を非表示にします。

      • SQLブロック内の結果のみ表示

        • ドキュメントページ内のSQLブロックのSQL部分を非表示にします。実行結果やチャートは表示されます。

      • コメントを無効化

        • コメントを無効化できます

注意事項

レポートに関連する操作、特に公開には、複雑な役割の組み合わせが必要です。詳細は以下のドキュメントを参照してください: レポートのアクセス制御

最終更新

役に立ちましたか?